こんにちは、たまなです✨
今回は「たまながカウンセリングを提供している理由」の続きです✨
たまなのミッション(使命)、ビジョン(目指しているもの)、バリュー(できること)を書いてみたいと思います。
🍀たまなのミッション(使命)
カウンセリングを通して、本来の自分を取り戻してもらうこと。
日々の生活の中で、色んなしがらみや役割に縛られて、自分の可能性とか魅力を抑えたまま(時には自覚もできないままに)生きている人が多いなと感じるので
まずはカウンセリングという閉ざされた守られた場所で、安心して自分を出してもらって
それを徐々に生活の場に適用してもらえるといいなと思っています。
具体的にこういう悩みを解決するというのも、いくらでも提示することはできるんだけど、根元にあるのはここかなーと思います。
本来の自分を取り戻すことができれば、健やかに自信を持って生きることもできるし、人間関係もうまくいくだろうし
「なにがあっても大丈夫、自分なら対処できる」
って安心感を持って生きられるんじゃないかなって思います。
幸せに生きていくための、すべての根本が「本来の自分を知ること、本来の自分で生きること」だと思うので、そこを大事にしています。
🍀たまなのビジョン(目指しているもの)
一人一人の人が自分の価値や可能性に気づいて、自分を大切にするスキルや姿勢を身につけることによって
目の前の他人の価値や可能性に気づき、これまでよりも相手を大切にできるのではないかと考えています。
そういう風に、一人一人の心を整えることによって、優しい人が一人でも多く増えていくことに貢献したい。
自分の力は小さいとしても、自分にできること、カウンセリングを通じてそういう世界を作っていけるといいなと考えています。
🍀たまなのバリュー(できること)
目の前の相談者さまと、相談者さまの過去や価値観、今抱いている感情に敬意を持って、誠実に向き合ってカウンセリングやセッションを提供すること。
そこに尽きます✨
たまなの考える理想のカウンセリングは、上から目線で指示的、教育的に行われるものではなくて、対等な一対一の人間同士として行われる対話を通じて行われる形です。
たまなの方が人間の心理や悩みの解決に詳しい時には、「こうですよ」って知識をお伝えすることもありますが
その人の人生の一番の専門家、その人の人生と、どういう風なやり方がしっくりくるかを一番よく知っているのは相談者さまご本人。
なので、たまなが一方的に「こうすればいい」とか、たまなの価値観で「それはだめ」とか言うのは違うなと考えています。
答えは相談者さまの中にある。
これはたまながカウンセリングを提供し始めた頃から大切にしているモットーのひとつです。
たまなはあくまでも相談者さまの中にある答えを引き出す役割として、カウンセリングを提供していきたいなと思います😊
あくまで「現時点」でのものなので、また変わっていく可能性はありますが、今のたまなの根本にあるのは、こういう価値観です✨